2025年1月24日(金)に第27回月例会が開催されました。
今回の月例会では、ゲストにKOIBの委員でもある医療法人 翼翔会 理事長の安岡太志さまにご登壇いただきました。
安岡さまは歯科医師でありながら経営者としてもご活躍されており、大阪にて歯科医院を3ヶ所で経営されています。
当日は安岡さまが所属されているEO OSAKAからも多くの経営者の方がいらっしゃってました。
安岡さんの講演では、理念浸透の重要性と組織づくりについて語られました。安岡さまは理念浸透勉強会を年に2回実施し、組織の成長に力を注いでいます。
新卒理念採用には年間1000万円以上を投資し、理念を根付かせる取り組みを継続。しかし、理念重視がスケールの難しさを生み、スタッフの増加に悩んだ時期もあったそうです。
セルフカウンセリングを通じて何度もご自身と向き合われた結果、仲間の重要性を再認識。その後、幹部のプロセス管理や1on1を強化。スタッフの自己実現の場として医院運営を目指されました。また、幹部とともに未来を考え、戦略を練ることで形だけの組織から委任型の組織へと変革を遂げようとしていました。
現在も「名選手名監督」となることを課題とし、KPIだけでなく3方よしの視点を持つ経営へ進化を続けています。
何事にも理念をもち、情熱をもって突き進むことの大切さに再度気がつくことができる講演だったのではないでしょうか。